子供の頃人は亡くなれば星になると言われましたね
今日は流れ星が良く見えるらしいんですが
流れ星の盆踊り?
知ってました?
「ペルセウス座流星群」
一番良く見える時間帯が本日の早朝らしいので
普通の生活している人たちなら
寝ているうちに流れ星は燃え尽きてしまうでしょうけど
できることならば見たいでつ。
今のところ見れていない・・・
流れ星さん
私の願いをかなえてください。
流れ星を今まで数え切れないほど見てますが
今だに願いがかなわないのはニセモノかも・・・
今回は本物の願いをかなえてくれる
流れ星さんでありますように。アーメン♪
ペルセウス座流星群は、
毎年8月に見られ、
1月の「しぶんぎ座」、
12月の「ふたご座」
と並ぶ3大流星群の一つ。
今年は13日を中心に出現が最大になると予想され、
しかもこの日は新月で月明かりの影響を受けることがない。
いつ見ればよい?
ペルセウス座流星群の場合、夜半前(真夜中の0時より前)は
放射点の高度が低いため、たくさんの流星が出現することは望めません。
できれば、夜半後(真夜中の0時過ぎ)に観察をしたほうが、
多くの流星を見ることができるでしょう。
明け方に近くなるにしたがって放射点の高度は高くなりますので、
なるべくなら空が明るくなり始める前まで頑張ってみることをお勧めします。
特に、今年のペルセウス座流星群の活動は13日の昼間に
極大を迎えることが予想されていますので、
13日の明け方は狙い目です。
今回のキャンペーンでは8月11日の夜から14日の朝までの
期間に空を眺めるよう呼びかけています。
しかし、その期間だけに流星群が活動するわけではありません。
極大の前後数日間ずっと流星群は活動を続けていますので、
極大の時ほど活動が活発ではないながらも、
流星を見ることができるかもしれません。
多くの流星を見るコツは、
ペルセウス座の方角にこだわらず
空全体を見渡すことという。
まだまだチャンスはあります。
私の願いをかなえてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20070810-00000312-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000246-mailo-l32