招き猫の手で招く運が違うらしいですよ
招き猫の招いてるって言うのか上げているって言うのか
手・・・前足・・・
どっちでもいいけどここでは手にしますねアハハ
違うのがあるって知ってましたか?
実はですね
右手をあげている招き猫は金運を招くとされています。
左手をあげている招き猫は人を招くと言われています。
両手をあげているのもありますが
欲張りすぎるとお手上げバンザイになるのが
"落ち"と嫌う人も多いようです。アハハ
一般には三毛猫ですが、近年では
地の色が伝統的な白や赤、黒色のほかに、
ピンクや青、金色のものもあります。
そして色によっても招く福(幸運)の意味があり
学業向上や交通安全(青)
恋愛(ピンク)
などと意味が違うとか・・・
黒い猫は、昔の日本では、夜でも目が見えるなどの理由から
福猫とされ、魔よけや幸運の象徴とされ、
黒い招き猫は厄除けの意味を持っています。
また赤色は、疱瘡や湿疹が嫌う色と言われてきた為
赤い招き猫は病よけの意味があるそうです。
飲食店や商売しているお店でよく見ますね
招き猫をどこかで見かけたら上げている手を見てくださいね
そしてさりげなく言うと
彼、彼女にあったまいぃ〜と尊敬されるかも
★いろんな招き猫を見る
携帯はこちら
金箔の本場金沢の招き猫(純金箔)金銀ペア

水晶ペア招き猫
